AI漫画

Google AI Studio を使って画像の一部を修正

アイキャッチの画像キャラクターは再現出来てるけど、襟に白のラインとネクタイが設定していたネクタイと違ってました。

白のラインはクリスタの「ぬりつぶし」で雑に修正し、Google AI Studio でネクタイを蝶ネクタイに修正します。

「小さめの黒の蝶ネクタイに変更して」すると

一番簡単な画像の修正方法

AIで画像生成してると、「おしい!」ってなることがあります。

たとえばこの画像、「右手がおかしい」ですよね?

実際このポーズをやってみたけど、無理でした。

このように、画像の一部だけ修正したいときは。

Google AI Studio が便利です。

たとえば、日本語で「右手をカウンターに沿わせて」と指示します。

右腕が2本になってしまいましたが、大丈夫です。

ここからさらに修正します。

今度は、「右腕が2本になっています、1本に修正してください」と指示しました。

1本になりましたが、右肩が上がっていて少し不自然ですよね。艶っぽいのでこれでもいいのですが....

「右ひじをカウンターに沿わせてください」と指示してみます。

腕の位置が自然になりました。

ここで見てほしいのが、腰の位置です。

修正してるのは、右腕だけじゃなくて体全体のバランスも考慮して修正してるんですね。

すばらしい~

この機能が「無料」で使えます。もちろんウォーターマークはつきますが、作業効率を考えると私は問題ないと思います。

ただし、他者の作品を修正し公開するのは著作権法に触れます。

また商用利用するのも「規約」を理解した上で自己責任で使用することですね。

Google AI Studio 使うには

Google AI Studio は無料で使えて登録も簡単なので使ってみましょう。

↑上のリンクからいけます。

  • 右タブにある Model を「Gemini 2.0 flash experimental」に変更
  • すぐ下の Output Format を「images and text」に変更

あとはチャット欄に画像を入れて、修正点をチャットで指示することができます。

こうすることで、無駄なガチャと時間を節約できます。

-AI漫画
-,